日本の黒石市(黑石市)
- 市役所紹介
- 姉妹都市
- 日本の黒石市(黑石市)
基本現状
- ホームページ : http://www.city.kuroishi.aomori.jp/
- 位置 : 日本国青森県黒石市大字市1町11-1
- 面積 : 216.96km2
- 人口 : 約4万人
- 地域特性 : 交通の要衝で、半海洋性気候で温泉が豊富である
- 主要産業 : 果樹業 (青森りんご)
- 教育機関 : 幼稚園3、小学校13、中学校5,高校2,養護学校1
- 文化レジャー : 国家指定重要文化財1点、県指定6点、市指定28点、こみせ通り
- 主要施設 : 清浄地域で青荷、温湯、落合温泉など温泉集団村形成
姉妹提携の経緯
- 1979. 5 : 黒石市ライオンズと永川市ライオンズ間で姉妹提携
- 1984. 2 : 両都市のライオンズ代表団の姉妹提携協議
- 1984. 5 : 永川市との姉妹提携の承諾書通知
- 1984. 8 : 永川市長の日本訪問、姉妹提携の締結 (1984. 8. 17)
交流推進の成果
- 公務員の相互派遣
- 永川市は1999年から黒石市に職員を派遣し、先進的な人事、福祉、環境、建設などの制度を直接見学するようにしており、黒石市の2000年から永川市に隔年で職員を派遣、類似業務を遂行するようにしている。
- 友好代表団の歴訪
- 1997年黒石市長など180人が永川市を訪問、日本伝統の民俗踊りであるよされを市民を対象に公演しており、両都市の祭りに友好交流団が訪問して友好を増進させるとともに、相互意見交換を通じて理解を深めている。
- 文化芸術交流
- 両都市は1986年から1994年、9回にわたって中学生の学芸作品展を開催し、一時中断していた交流の再開に向けて両都市は2001年に交換展示会を開催する予定であったが、歴史教科書の歪曲問題で中断したままである。
- スポーツ交流
- 2001年永川市友好代表団による黒石市の訪問で、一般のスポーツ交流の活性化のための約束とともに、2002年1月黒石市の剣道協会代表団と親善試合を行った。2003年から隔年で両市の剣道協会代表団が親善試合のために答訪する計画である。